あぎなし

あぎなし
あぎなし【顎無し】
オモダカ科の多年草。 沼地や溝などに生える。 葉は根生して長い柄を有し, 矢じり形に三裂する。 夏から秋にかけ, 40~80センチメートルの花茎を出し, 白色の三弁の花を開く。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”